CM関節症
変形性関節症の1つで、特に運動範囲が大きい親指の付け根の手根中手関節(CM関節)によく起こる病気です。
症状は、関節部の変形、押した時の痛み(圧痛)、動かした時の痛み(運動痛)があります。
治療は、患部の安静を目的にテーピングを行います。また、症状が改善しない場合や痛みが強くなる場合は、患部が動かないような装具を作製し装着していただきます。
CM関節症は、長い間かけて徐々に関節の軟骨が減ってまわりの骨が増えて起こった病気です。その為、テーピングや装具を用いての長期間の治療になる場合が多いですが根気強く頑張りましょう。
